八戸市立下長小学校
  • 修学旅行SP~自主見学特別編
  • 2022/07/28 10:40
     自主見学では各班に1つずつデジカメを持たせました。約5時間の見学で6~9か所の見学や体験をしてきています。写真は、記録写真からスナップ写真、記念写真まで平均約100枚と様々です。その中から各班2枚ずつ選りすぐりの記念写真を紹介します。
     自主見学も函館も存分に堪能できた充実の5時間だったことが伺えます。お楽しみください。
     
    ≪ミッション≫
    まとめに使う記録用の写真だけでなく、見学先の人や近くにいる人にお願いして、全員が映っている写真も撮ってきましょう!
     
    ≪1班≫ 旧イギリス領事館、文学館
     


    ≪2班≫ ラッキーピエロ函館駅前店、八幡坂
     

    ≪3班≫ 五稜郭公園藤棚、旧函館区公会堂2階大広間ピアノ前
     


    ≪4班≫ 旧函館区公会堂、八幡坂
     

    ≪5班≫ 五稜郭タワー展望台、元町公園
     


    ≪6班≫ 五稜郭タワー展望台、北方民族資料館
     


    ≪7班≫ 旧函館区公会堂バルコニー(貸衣装)、函館駅前
     

    ≪8班≫ 北方民族資料館、五稜郭タワー1階
     


    ≪9班≫ 北方民族資料館、八幡坂
     

    ≪10班≫ 五稜郭公園入口、旧函館区公会堂踊り場
     


     どの班もミッションクリアーです。施設の館長さんや職員、近くにいた観光客、函館の方々にお願いして写真を撮ってもらったそうです。
    「ソフトクリーム屋のおじさんがメッチャ優しかった。」 
     
     スナップ写真の中から、「これは…!?」というものを紹介します。
    ≪元町(函館市)で女子会?≫


    ≪逆お姫様抱っこ!?≫


     これにて、修学旅行の報告を終了させていただきます。
     
     1学期のブログ配信も終了とさせていただきます。2学期が始まりましたら再開させていただきます。
     
     まだまだコロナ禍が続きそうです。個人の感染対策で自分の身を守るしかなさそうです。対策をしっかりして、安全・安心な夏休みをお過ごしください。
    前の記事へ次の記事へ