八戸市立下長小学校
  • 2学期登校開始日
  • 2022/08/24 11:20
     33日間の夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声と笑顔が帰ってきました。やっぱり、学校には子どもたちの笑顔が欠かせません。
    ≪校長先生のお話≫
    ・交通事故、病気、コロナに負けず、元気に学校に戻ってきてくれてありがとう。みんなを支えてくれた家族にも感謝です。
    ・「力を伸ばし、できることを増やす」2学期にしましょう。
     ①勉強の力
      ・聞く、自分の言葉で話す・発表する。
     ②毎日やっていることをしっかり行う
      ・あいさつ、返事、そうじ、コロナ対策など。
     ③行事を通して、心を鍛える
      ・全力一心、真剣に。
     
      校長先生のお話の後、2学期からの特別支援アシスタント髙橋理恵先生が紹介されました。主に4年生と一緒に学習をします。
     

    「好きな食べ物は何ですか?」・・・「辛い食べ物です。」
    「好きな色は何色ですか?」・・・・「青です。」
     よろしくお願いします!


    ≪5年1組≫
     夏休みの作品を紹介し合っていました。どれも力作!!
     

    ≪5年2組≫
     転入してきた新しいお友達に自己紹介。
     

    ≪3年1組≫
     夏休みの思い出の絵をカメラに向かってアピール!(明日の新聞の一面?)


     どの学級でも、久しぶりに友達に会えて楽しそう、うれしそうでした。
     コロナ対策をバッチリして、「わくわく楽しい下長小」学校にしましょう。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ