八戸市立下長小学校
  • 校内学習発表会①
  • 2021/11/11 10:10
     10日、校内学習発表会を行いました。ちょっとだけご紹介します。
     
    ≪はじめのことば…1年生代表≫


    ≪祭典…4年生≫
     日本的な集団美、オリンピックの開会式のような華やかさ、息の合った演奏や歌。まさに「祭典」。2年ぶりの学習発表会にふさわしい幕開けです。4年生の「本気」に注目!
     
     

    ≪おおきなかぶころりん…1年生≫
     大きなかぶの名場面、おじいさんをおばあさんが引っ張って、おばあさんを孫が引っ張って…、大きなかぶが抜けたと思ったら…?なぜかねずみの穴へ。ねずみたちからもらった宝箱を開けると…?大どんでん返しの数々、お楽しみに。
     
     

    ≪スイミー…2年生≫
     海の中を楽しそうに泳ぐ小さな魚たち、黒くて大きなマグロ、イソギンチャクのダンス、スイミーを目にした魚たちの大群…。見どころ満載。息の合ったダンスに注目です。
     
     









     









    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ