八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 理科の実験
  • 2020/11/19 19:10
    11月19日(木)の理科室の様子を紹介します。
    6年生が水溶液を蒸発させて残るものやにおいに
    ついて調べる実験を行っていました。
    蒸発させる水溶液は5種類です。

    試験管に入っている水溶液を、蒸発皿に移しています。

    食塩水、アンモニア水、塩酸など順に移し終わり、
    さあ、蒸発させてみます。

    蒸発の様子をしっかり観察。
    何が残るか、中には、何も残らないものも。

    においもかいでみます。

    安全に実験を終え、まとめを行うことができました。
    子どもたちにとって、とても関心の高い実験だった
    ようです。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ