八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 活気あふれる教室
  • 2020/11/12 14:40
    11月12日(木)、今朝は一層冷え込みが厳しく、
    霜が降りた朝となりました。

    さて、2校時、1年生の教室です。
    この時間は、隣の学級を招待しての「秋の遊び大会」開催。
    これまで準備してきた遊びのお店がオープン。

    ここは、的あてのようです。おっ、どうかな。

    松ぼっくりのけん玉コーナーです。上手く入りました。

    松ぼっくりつりコーナーも大人気です。
    上手に釣れたようです。

    とんとん相撲コーナー。

    そして、迷路も。

    どのコーナーも大盛況です。
    そして、教室の中は子どもたちの活気があふれ、
    達成感に満ちた笑顔がいっぱいでした。

    様々な人との交流の機会が少ない今年度ですが、
    相手意識をもって楽しむことができました。

    4年生の教室では、図工の時間。
    取り組んでいる工作も順調に進み、途中、お互いの
    作品のアイディアを見合ったりしています。


    3年生は理科の時間。音の学習で、何と紙笛に挑戦です。
    懐かしい音が響いてきていました。

    今日も活気あふれる学習ぶりの三条っ子です。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ