八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 4/20出校日の様子 パート2
  • 2020/04/21 10:40
    4/20出校日の子どもたちの様子を紹介パート2。
    2年生の教室です。臨時休業中の課題について確認。
    2年生になったので、ひとり勉強にもチャレンジ。

    先生の説明のあと、それぞれに課題の確認をしています。
    次の出校日までの計画をしっかり考えているようです。

    隣の学級では、図書室から本を借りてきたり、児童手帳
    「のびる力」で学習の仕方などを確かめ合っています。
    市立図書館も閉鎖中の中、図書室から3冊借りられることは、
    子どもたちにとって、大きな喜びになっているようです。


    3年生の教室でも、新たな課題や1日の過ごし方などについて
    先生が確認しています。

    うなずきながら聴いている子どもたちの姿に、ひと安心です。


    そして、短い時間ですが、課題にも一生懸命取り組んでいます。

    こちらは、図書室から借りてきた本をメモしています。


    4年生の教室です。
    プロジェクターで写された画面を見ながら、1日のスケジュールを、
    確認しています。

    両手に課題を持に、「しっかり渡っています!」

    今日も、聴き方名人がたくさん見られました。

    臨時休業が長くなっていますが、出校日の短い時間を、
    大切に過ごしている三条っ子です。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ