八戸市立三条小学校 ブログ
~自分を伸ばそう 三条っ子~
  • 4/20出校日の様子 パート1
  • 2020/04/20 09:10
    臨時休校が5月6日まで延長された中、今日は出校日。
    今朝は、雨模様で少し肌寒い中でしたが、子どもたちは
    元気に登校してきていました。
    みんなの元気な挨拶と笑顔に会えてうれしい朝です。

    教室の様子を紹介します。
    1年生の教室では、お手紙などを後ろに渡す練習。
    受け取るときは「ありがとう」と。

    後ろに渡すときには、「はい、どうぞ」
    受け取る子も笑顔で「はい、どうも!」

    まわりの子も、しっかり顔を向け確認しています。
    「そうか、『どうぞ、ありがとう』だね。」

    入学式の写真も渡してみます。
    渡された子は、さっそく写真を見て自分を探しているようです。


    となりの学級では、プリントで学習。
    線を丁寧になぞる練習のようです。終わった子はお絵かき。

    「何を書いたの?」と聞いてみると、[
    「カエルです。」としっかり返答ができました。
    絵も、お話も上手です。

    入学式からおよそ2週間ぶりの学校生活。
    出校日ですが、1年生にとっては、今日が学習のスタート。
    みんな、学校生活の学びを楽しんでいます。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ