なかよし集会
2020/10/12 08:50
10月9日(金)5校時、全校でなかよし集会がありました。
各班の6年生が1年生を迎えに行き、声をかけています。
活動前に、6年生のリーダーからめあてと内容のお知らせがありました。
全体の進行は、計画委員会。放送する前には、繰り返し練習していました。
落ち着いたアナウンスです。
早速、活動開始。
この班は「宝探し」上級生が教室に「宝」を隠しています。待っている下級生です。
「風船バレー」を楽しんでいる班もありました。
「なんでもバスケット」みんなで何と言うかよく聴いています。
「ジェスチャーゲーム」ぴょんぴょん跳んでいるのは何かな?
体育館ではタグを使った鬼遊び。素早い動きです。
校庭では、「長縄」や「鬼ごっこ」が多く見られました。
長縄では、上級生が、跳びやすいタイミイングを教えていました。
活動を終え、振り返りです。
楽しかったことの発表、うまくいったことの発表ができました。
来月は、なかよし班ごとに次々とゲームやミッションに挑む「なかよしラリー」が企画進行中です。
5・6年生を中心に、子どもたち同士の結びつきを深められる集会でした。
関連タグ:
特別活動