• 令和2年度 入学式・始業式
  • 2020/04/07 13:50
    4月7日(火) 久しぶりに子どもたちが登校する朝を迎えました。
    教室の机には子どもたちの教科書、黒板には先生方からのメッセージがありました。



    7時20分。校門の前には子どもたちの姿。元気な挨拶が聞こえます。



    今朝も、登校を見守ってくださる3Aサポーターの皆様。本当にありがとうございます。



    玄関前で新しいクラスを確認する子たち。名前はどこにあるかな?



    8時。新しい学級担任の先生方が、教室に直接出向いて、ご挨拶。「よろしくお願いします。」



    始業式はテレビ放送で行いました。
    校長先生が、久しぶりに皆さんに会えた喜び、進級のお祝い、そして明日からの臨時休業延長についてお話がありました。



    新しくおいでになった高谷先生・中野渡先生・山下先生・太田先生・山﨑先生・金沢先生の紹介をしました。



    学級指導後、2~6年生の子どもたちは下校し、入れ替わるように新1年生が保護者の皆さんと一緒に登校してきました。



    10時。体育館へ元気に入場です。




    校長先生の式辞です。「在校生と先生方で会場を飾り、入学のお祝いの気持ちを表しています。地域の方々もお祝いしています。」



    新入生を代表して6名の子たちが「教科書」「黄色い安全帽」「お礼のことば」をつとめました。




    在校生が参加できなかったため、CDで校歌を聞きました。



    手拍子に合わせて、元気よく退場です。



    コロナウィルス感染拡大防止と子どもたち・保護者の皆様の健康安全を最優先して、内容を短縮・工夫して行いました。
    明日からは再び臨時休業に入りますが、今年度も学校ブログを通して、様々な情報を発信してまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。









    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事