• 転任される先生方よりメッセージ
  • 2020/03/27 15:10
    3月26日(木)残念ながら子どもたちと一緒に修了式・離任式を迎えるのはかないませんでした。
    その日、先生方だけで、お別れ会を行いました。メッセージをお伝えします。


    教諭 4の1担任 榊田 航亮 八戸市立明治小学校教頭へ(在任3年) 
     市内20年ぶりの新設校として開校した西白山台小学校。今でも開校直後の喜びや感動は忘れられません。何もなかった教室や理科室に一つ一つ物を入れそろえていったことも貴重な経験でした。私はこの学校や児童の皆さん、西白山台の地域が大好きです。保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。そして4年1組の皆さん、いつも笑顔いっぱいの明るいクラスでしたね。皆さんを担任できて幸せでした。どうもありがとう!


    教諭 3の1担任 相前 由佳子 八戸市立長者小学校へ(在任3年) 
     3月2日が皆さんと最後の日になるとは夢にも思いませんでした。一日一日をもっと大切にしていたら・・。悔やむばかり。でも後悔したって始まらないんですね。今こそ3年生テーマ「笑顔で楽しく前向きに」が大事だと思います。緊急事態にも対応するために心にゆとりをもち、たくましく生きることが必要なんですね。変化にひるむことなくがんばりましょう。大好きな西白山台、愛おしい3年生の皆さん、ありがとう。


    教諭 6の3担任 前川原 泉音 八戸市立江南小学校へ(拠点校指導教員)(在任3年)
     6年生の皆さん。先生の一番の思い出は「南中ソーラン」「はだしのゲン」を一緒に作り上げたことです。皆さんの無限の可能性を感じましたよ。目標に向かって前へ。ずっとずっと応援しています。

     
    講師 つばさ担任 山田 直美(在任1年) 
     これからの小学校生活をおもいっきり楽しんで、そして、すてきな思い出をたくさんつくってください。1年間、お世話になりました。


    講師 高学年TT 出河  優 八戸市立南浜中学校へ(在任1年)
     西白山台小のみなさんがいたから、毎日が楽しかったです。今は大変な時期ですが、みなさんなら必ず乗り越えられると信じています。そのときは、お互い成長した姿で再会しましょう。一年間ありがとうございました。

     
    非常勤講師 工藤 久美子 八戸市立図南小学校へ(在任1年)
    特別支援アシスタント 長根 春香(在任1年)  
     短い間でしたがとても楽しい時間を過ごせました。お世話になりました。一年間ありがとうございました。



     

     

     


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事