• 歌声響いています 第2回目の音楽朝会
  • 2019/05/15 09:10
    5月15日(水)令和元年になってはじめての音楽朝会がありました。
    全校児童が体育館に集まってきました。



    今月の歌は「レッツ テイク ア チャンス」
    今回、全校をリードしてくれたのは5年生です。5月9日(木)13日(月)の2回にわたって
    5年生は「朝の歌」の時間、全学級へ出かけ、前に立って一緒に歌を歌っていました。



    音楽朝会のはじめに、音楽の先生が「おなかにたくさん息を入れ、弾ませるように歌いましょう。」と
    ボールを使って教えてくれました。



    どの学年も、弾むように元気よく歌っています。
    こちらは4年生。とてもいい表情で、大きく口を開けています。



    歌の最後は元気よく「ヤー」の掛け声とともに、腕を高く振り上げました。



    とても明るい表情で歌っていた子どもたちです。6年生の子たちが、よいところを
    見つけて、前の方に連れてきてくれました。
    見ている方まで元気が出てきます。



    今日、誕生日の2・3年生の男子2人が、感想を発表しました。
    「元気よく弾むように、笑顔で歌うことができました。」
    「みんな、明るく歌えていて、とてもよかったです。」
    とても、立派な発表です。
    5月に入り、爽やかな日が続いています。西白山台小学校も気持ちのよい歌声が響いています。







    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事