• 3/31 次年度に向けて~父親委員会~
  • 2018/03/31 15:50
    3月31日(土)、29年度の最終日です。
    今日は、父親委員会の有志による奉仕活動がありました。
    内容は、イルミネーションの取り外しと校庭整地です。
    まずは、学校入口にあるモミの木からイルミネーションを取り外し、片付けです。


    来年度の使用に向けて、イルミネーションのついたロープを、1本1本ほどきながら
    片付けていきます。


    前半の作業が終了し、次の校庭整地の打合わせを兼ねて、ラウンジで休憩。


    校庭整地開始です。トンボを使ってでこぼこになったグラウンドを平らにならしていきます。


    4月から安全に使えるよう、しっかりならしています。


    今回も、お父さん方のチームワークと効率のよい働きで、新年度スタートに向けた
    環境整備を行うことができました。
    振り返ると、開校1年目、父親委員会の皆さまには、本当に多くの協力をいただきました。
    その一つ一つの活動が、子どもたちの充実した教育活動につながりました。感謝!


    明日からは4月。いよいよ、西白山台小学校2年目がスタートします。
    どんなわくわくが待っているか、楽しみです!




    関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事