• この教室ともあと2日
  • 2018/03/23 19:50
    3月23日(金)の学校の様子パート2です。
    今使っている教室とも、あと2日でお別れとなるので、どの教室でも感謝の心で
    きれいにしている様子が見られます。


    1年生のこの教室では、机の汚れ取りをがんばっています。次の1年生へきれいに
    バトンタッチできるかな。


    玄関でも、下足箱をきれいにしています。
    責任をもってきれいにして、次の学年へ引き継ぎます。


    小ぼうきで砂などを取り除き、雑巾できれいにふきます。
    どの子も一生懸命きれいにしてくれています。


    一方、1年をしめくくるお楽しみ会を行っている学級もたくさん。
    この学級では、無事お楽しみ会のプログラムを終え、感想を伝えています。

    発表する子の感想から、この1年の充実ぶりが伝わってきます。

    この学級では、楽しかった思い出・次の学年で頑張りたいことを発表しています。

    みんな、よくがんばった1年であったことが、発表から伝わってきます。

    「犯人さがし」というゲームの真っ最中。(別名、震源地でしょうか)
    みんながAさんと同じ動きをする中、解答者が誰がAさんか当てるゲームです。


    メディアセンターに行くと、落ち着いて読書している学級もありました。


    給食も、今日が今年度最後です。
    1年生も、こんなに楽しく食べています。


    この教室では、なが~いグループをつくって会食です。


    どこも、笑顔あふれる教室。開校からの1年間頑張ったこと、うれしかったことなどを、
    みんなで味わいながら過ごしているようです。この学校、この教室、この仲間、そして、
    担任の先生と共に過ごした喜びを感じている今年度205日目の1日でした。








    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事