• 2月最終週スタート
  • 2018/02/26 09:50
    2月26日(月)、あっという間に2月最終週となりました。
    今朝も冷え込みは厳しいのですが、快晴です。風も穏やかで春近しを感じます。

    さて、週はじめの開門。朝一番に登校してきた子どもたちが元気に玄関へ向かいます。


    すぐに、6年生の女の子が「雪片付けしましょうか」と。「よろしく」と声をかけると、
    教室に荷物を置きすぐに戻ってきてお手伝いの開始です。
    すると今度は4年生や5年生の子も「手伝いましょうか」と。


    お手伝いがどんどん増えて、たっぷりあった雪もあっという間に片付いていきます。

    雪を運ぶのも大切な仕事。今日は、そりも使ってどんどん校庭へ運びます。


    4~6年生ボランティアの子どもたちのおかげですっかりきれいになりました。


    これで、明日の参観日も気持ちよく保護者の皆さまをお迎えできます。


    ところで、今朝、子どもたちが登校する前に教室をまわっていると、どの教室にも
    黒板にお手紙のようなものが貼られていました。


    よく見ると・・・

    先日の6年生を送る会のお礼のお手紙でした。
    さすが6年生、在校生に向けていろいろな形で最上級生としての姿を見せてくれます。

    2月最終週も、温かな気持ちでスタートした西白山台小学校です。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事