• 雪片付けでスタート 1/23
  • 2018/01/23 19:10
    1/23(火)の朝は、天気予報どおり雪が積もっていました。
    西白山台小っ子スノーバスターズの出番です!


    今朝まず動き出してくれたのは5年生!
    先週の6年生の雪片付けの様子を見ていたのでしょう、いつもより早く登校してきた
    子どもたちが、どんどん雪を片付けてくれます。


    間もなく、6年生も続々加勢してくれました。正面玄関はあっという間にきれいに
    なりました。

    開校1年目の冬、市内でも雪深いこの西白山台の冬をとても心配していましたが、
    子どもたちの働きを見て心が明るくなった朝のひとときでした。

    さて、お昼休みの様子です。
    雪の積もった校庭では、元気に走り回ったり、雪玉を投げ合ったりしていました。

    体育館の割り当ては上学年。4~6年生が楽しく遊んでいます。


    中には、こんな子どもたちも。本当に楽しそう!


    6年生のオープンスペースでは、ビーンズテーブルに集まりカードで遊んでいます。


    1年生の教室に行くと、けん玉の見事な腕前を披露してくれました。


    2年生のオープンスペースでも、工夫した遊びで、みんな仲良く過ごしていました。


    どこに行っても「一緒に遊ぼう!」と優しく声をかけてくれる子どもたちです。
    みんな、いい笑顔ですね。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事