• 今朝の様子 11/30
  • 2017/11/30 08:20
    11月30日(木)、11月も最終日となりました。
    今朝の学校の様子を紹介します。まずは、恒例の朝一番の場面から。
    たくさんの子が、開錠を今か今かと待っていました。

    そして、今朝も子どもたちの登校前の早い時間から見守ってくださっている
    3Aサポーターのみなさんです。冷たい風が吹く中の温かな見守りです。


    体育館に行くと、早く登校してきた子たちが、体育館で縄跳びをしていました。
    友達と楽しそうに跳んでいます。


    一方、朝の様々な活動も毎日しっかりがんばっています。
    朝日を受けながら、計画委員会の子が、国旗・校章旗の準備をしていました。


    6年生の朝ボラ。今日もしっかり活動していました。


    最後は、全校の朝の活動です。今日から運動タイムが冬バージョンにかわり
    ます。体育館を使う二つの学年は縄跳びを、そのほかの四つの学年は教室で
    マッスルタイムです。体育館では、3、4年生が縄跳びです。


    教室の様子です。いすを使っての踏み台昇降と握力をつける運動。


    こちらは、両腕で体を支える運動。歯を食いしばって支えています。


    11月最終日、今日も全校元気にスタートしました。
    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事