• 環境整備奉仕活動
  • 2017/10/07 14:30
    10月7日(土)お休みの日ですが、13日の校舎落成記念事業の
    一環として、環境整備奉仕活動を行いました。
    8時からの活動に向け、たくさんの児童・保護者が集まりました。


    はじめに、あいさつと作業の説明があり、活動スタートです。
    活動の様子を写真でご紹介します。
      

    ふだんの掃除ではなかなか手が回らない所を丁寧に磨いています。
     
     

    床の汚れ落としが一段落し、次は窓ふき。みなさん手慣れたものです。
     

    4月からの半年で、汚れがだいぶたまっていました。
    子どもたちだけでは落とせなかった汚れも、保護者の皆さんでバッチリきれいに! ありがたい!
     

    教室だけでなく、体育館階段、オープンスペース、トイレ、玄関と校内を隈無く磨いて
    くれる保護者の皆さん。
     
     

    親子で協力して、しっかりお掃除しています。
     
     

    約1時間ほどで、奉仕活動が終了となりました。校舎の輝きがぐっと増しました。
    最初と同じく、全員多目的ホールに集合です。
    校舎をきれいにして、皆さん、いい表情です。


    最後に、参加者全員で記念撮影。パシャリ!


    PTAの環境美化委員の皆さんで、お茶の準備。


    最後にお茶をもらって、第1回記念の奉仕活動が無事終了しました。


    お休みの日にもかかわらず、朝早くから活動に参加してくださった保護者、
    地域の皆さま、ありがとうございました。
    自分たちの学び舎を一緒にきれいにしてくれる親の姿が、子どもたちの心を
    一回り豊かに成長せさてくれるものと信じています。
    そして、今日このような活動を多くの保護者及び町内会長さまをはじめ地域
    の皆さまと一緒にできたことは、これからの本校の教育活動にとって大変貴重
    な時間だったなと感じました。改めて、参加された皆さまに感謝いたします。

    関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事