• 7月12日の学校生活
  • 2017/07/12 14:40
    7月12日(水)、今朝は音楽朝会がありました。


    高学年からは、響きのある歌声が聞こえています。


    とてもよい表情です。


    中学年からもきれいな歌声が響いていました。


    音楽朝会のあとに、昨日からグッジョブで来ている、二人の自己紹介が
    ありました。 「いっしょにがんばりましょう・・・」


    その後、1時間目は、技能主事さんの見習いでした。さすが、よく働きます。


    午前中に、県議会議員さん方の施設視察訪問がありました。
    家庭科室では、6年生が調理実習。こちらも大変気になったようです。


    授業の様子です。暑い日が続いていますが、変わらず元気な西白山台っ子。


    体育館では2年生が逆立ちをがんばっていました。


    校庭では、1年生の体育で鉄棒あそびをしていました。


    5校時、多目的ホールでは、6年生が栄養教諭と「おやつの食べ方」の学習を
    していました。
     「思ったよりもカロリーや糖分・脂肪をとっているなと感じました。」
    これからくる夏休み、体によいおやつのとり方ができることに期待です。


    うだるような暑さが続く毎日ですが、残りわずかの1学期、どの学年の子も
    たくましく学習に向かっています。




    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事