• 児童玄関へ向かう子どもたち
  • 2017/07/02 09:50
    6月29日に校庭の受け渡し検査が無事終了し、児童玄関が使用できることに
    なりました。夕方、正面玄関を臨時で使用していた1~4年生の下足箱を児童
    玄関に移動しました。 正面玄関内が広くなりました。


    そして、30日の朝、子どもたちは、いよいよ、正面から校庭側通路へ抜けて、
    児童玄関へ。 朝一番の子どもたちです。


    児童玄関は3か所。真ん中の玄関は、1・4・5年生が使います。
    1年生と4年生が仲良く登校。


    玄関内で先生が出迎えます。「1年生は、こっちですよ!」


    どの子も、始めて歩く通路の感触を確かめています。


    児童玄関に入る前にパシャリ。 思わずピースサインも。


    一番奥の玄関は、2・3年生が使います。こちらも先生が出迎えです。


    玄関までの通路を笑顔で歩いている子どもたち。


    下足入れの場所を探しています。


    7月3日には、子どもたちが待ち焦がれたグラウンド開きがあります。
    全校のみんなが楽しみにしています。

    30日の放課後、PTA運営委員会が開催されました。
    全体会のあと、各委員会ごとに話合いをもちました。
    参加された保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。


    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事