• 6月7日(水)全校朝会
  • 2017/06/07 08:40
    6月7日(水) 今朝も、気持ちのよい青空が、子ども達を迎えていました。

    門扉の前には、早い時間から腕章をつけた子が準備をしていました。
    話を聞くと、生活委員会の「あいさつ運動」の担当ということです。
    一人でも、全校のためにしっかり仕事をしている姿、凜々しいですね。
      

    今朝の6年朝ボラの様子です。今朝は全校朝会がありましたが、体育館の
    螺旋階段付近をきれいに掃除していました。


    今朝の全校朝会の様子です。
    学習中の写真から「聴き方名人」の様子をスライドで紹介したあとに、
    「今日は、耳を使うよ」と、校長先生からクイズが出されました。


    その後、「西白山台に来る鳥」についてお話が続きました。




    全部で6種類の鳥についてお話がありました。
    どんな鳥が来ていたのか、詳しくは、どうぞお子さんに聞いてみてください。


    最後には、こんな鳥?まで・・・登場!


    そして、校章のお話も。


    今日の校長先生のお話も「学びわくわく」でいっぱいで、体育館が全校の活気で
    満ちあふれていました。 もちろん、最後はみんな聴き方名人に。

    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事