南郷小学校のブログ
  • 5年生宿泊学習4
  • 2021/06/10 09:20
    6月9日(水),5年生の宿泊学習,1日目の夜の活動の様子です。

    入浴後,夕食までのほんのひとときの自由時間。玄関ホールが貸し切り状態です。

      
    水槽の中のお魚を観察したり,将棋やオセロ,ルービックキューブを楽しんだりと,束の間の休息です。

     
    そして夕食。今日は葦毛崎から長い距離を歩いて自然の家までやって来ました。体を動かしたあとはおなかがすきますよね。おいしい物を食べているときは,みんなとってもいい顔ですね。

     
     
    ここからは少し画質が悪くなりますが…ナイトハイクの様子です。ライトを消すと真っ暗な獣道を,懐中電灯の光と小さな看板の矢印を頼りにハイキング。夜の森ではどんな音が聞こえるのかな?

     
    そしてボンファイヤー。環境に配慮して小さな薪を燃やし,火を囲んで班ごとに出し物を披露しました。ちなみに…上の写真はライトがついている状態ですが,消してみるとこうなります。

     
    空を見上げると,さっきまでライトの明かりに邪魔されて気づかなかった満天の星空が…。ちょうど真上に北斗七星が輝いていました。ちょっぴり感動の一幕でした。

    2日目も好天に恵まれますように♡ 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事