南郷小学校のブログ
  • 5年生宿泊学習3
  • 2021/06/09 16:30
    6月9日(水),5年生は今日からいよいよ2泊3日の宿泊学習です。
    ここまで葦毛崎展望台,白浜海岸,深久保漁港と海岸沿いを散策してきて,種差海岸でお弁当タイム。先回りして運んでおいてもらった荷物をバスに取りに行き,種差海岸の芝生でお弁当を広げました。そういえば月曜日もお弁当の日でした。おうちの方々にはお手数をおかけして申し訳ありません。

     
     
    「今日のお弁当も最高においしいよ♡」と,写真の様子からもテンションの高さが伝わってきますよね。

     
     
    種差少年自然の家に到着後はまず「入所式」を行いました。5年生の代表児童が自然の家の先生にご挨拶をした後,自然の家の方から,施設の使い方などを教えていただき,自分の荷物をそれぞれの部屋に運びました。

     
     
    最初の活動は「ネイチャーゲーム」です。はじめは「コウモリと蛾」というゲーム。目隠しをしたコウモリがターゲットの蛾を捕まえるゲームです。次に「カモフラージュ」というゲーム。自然の中に隠れている絶対に自然の中にはあるはずのないものを探し,他の人には聞こえないように見つけたものを申告するゲームです。

     
    そして,最後はビンゴゲーム。指示された自然にあるものを探してビンゴを完成させるゲームです。

    ちょっとした準備でお手軽にできる楽しいゲームがいっぱいでした。学校に戻ってから自分たちでもやってみようかなという声が聞こえてきそうです。

    このあとは子どもたちが一番楽しみにしていたボンファイヤー&ナイトハイクです。こちらの様子は明日の午前中にブログにアップする予定です。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事