南郷小学校のブログ
  • 南郷ジャンピング開始
  • 2020/11/25 10:40
    11月24日(火),今週から業間活動の時間を使って,冬期間の体力づくり「南郷ジャンピング」がスタートしました。子どもたちは各学年ごとにそれぞれの活動場所に分散し,縄跳び(短縄)を使っての体力づくりに取り組みました。

     
    1年生は多目的ホールで,「前回し」や「二重跳び」など,思い思いにいろいろな飛び方にチャレンジしています。

     
    2年生は1階,5年生は2階の廊下で,狭い場所でも体がぶれないよう…,よろめいて壁にぶつからないように気をつけながらのチャレンジです。

     
     
     
    3,4,6年生は体育館でのチャレンジです。ステージ上の6年生の跳び方を見ながら,「あや跳び」や「交差跳び」,「はやぶさ(二重あや跳び)」などに,どんどん挑戦しています。

    今年は一体何人の縄跳び名人が誕生するのか楽しみです。また,今年度も2月中旬に校内縄跳び大会が予定されています。クリアした種目数や二重跳びを跳んだ回数で,学年ごとに順位がつきます。縄跳びチャンピョンを目指して,日々の練習にしっかりと取り組みましょう。そして,友だちと競い合い,励まし合いながら,みんなで体力づくりに取り組んでいきましょう。
    関連タグ:学校生活 体力づくり
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事