南郷小学校のブログ
  • 3年 南郷歴史民俗資料館の見学【2月10日(金)】
  • 2017/02/10 13:50
     今日、3年生の子どもたちが、社会科の「古い道具と昔のくらし」の
    学習で、島守にある南郷歴史民俗資料館に見学に行ってきました。
     学芸員の方が、洗濯に使う道具やご飯を炊く羽釜やテレビの移り
    変わりについて説明してくださいました。その後、実際に、体験もさせ
    ていただきました。子どもたちは、実物の道具を実際に自分の目で
    見たり、学芸員の方に質問したりとたくさんのことを学ぶことができま
    した。
       
    【天秤を使っての水汲み体験】   【さしこつづれの着物や三巾前掛けを着せて
                          もらいました。】

       
    【洗濯板で洗濯体験】 【昔の町なみには、昔の雑誌や遊び道具がありました。】


    【いろりの周りには、初めて見る道具がたくさん。しっかりとスケッチ
     してきました。】

      関連タグ:授業(社会科)
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事