八戸市立美保野中学校
  • 市中体夏季大会壮行会が行われました。
  • 2010/06/17 13:10
    いよいよ市中体夏季大会が近づきました。
    部活動も力が入っています。

    画像







    今朝は、小中合同の壮行会が行われました。

    中学校の文化文芸部が中心となって企画したものです。

    まずは、選手一人ひとりが決意表明。
    「3回戦突破」「行進を笑顔で」「絶対あきらめない」等
    大きな声で、堂々と自分の目標を発表しました。


    画像













    全体へのエールの後、
    選手一人ひとりに四字熟語のエールが送られました。
    「切磋琢磨」「一刀両断「臨機応援」「百発百中」「粉骨砕身」
    そして「一球入魂」
    選手一人ひとりを思い浮かべながら言葉を選んだとのこと。
    小学校1~3年生も難しい四字熟語を一生懸命覚えて、大きな声で
    応援してくれました。



    画像














    ステージ後ろの横断幕と選手の顔写真は顧問の先生からのプレゼント、
    ステージ下の決意は選手自身が筆で記しました。


    このオーダーメイドな感じが美保野の良さであり強みでもあります。

    このあと、手作りの卓球ボール型のお守りが
    小学生から応援のメッセージとともに一人ずつに手渡されました。

    画像






    このお守りは文化文芸部の女子二人が放課後手縫いしたものです。


    画像



















    最後に校長先生から
    「勝負に勝つことより自分の百点」
    勝つことも大事だけれど、まずは自分の目標をしっかり達成しよう
    というお話をいただきました。


    美保野ならではの心温まる壮行会。
    きっと選手たちの力になることでしょう。

    画像





    6/19(土)東運動公園陸上競技場で行われる
    美保野中の行進にもご期待ください。
    関連タグ:ジョイントスクール 学校行事 部活動
    前の記事へ次の記事へ