7月28日(土)みほの夏まつり~本番編~
2012/08/06 16:10
準備万端整って、いよいよ開始時刻を待つばかり。
金魚もばっちりです。
お客さんが来るかと心配していましたが、
110人を超える来場者をお迎えすることができました。
おまつりの目玉の一つ
金魚すくいはこどもたちに大人気。
何度もチャレンジするうちにみんな上手にすくえるようになりました。
中には事前に水槽を準備していたお家も。
屋台村では焼き鳥、綿あめ、かき氷、チョコバナナ、
ピザにドーナツ、おいしい漬け物。
みんな、どんどん売り切れていきます。
おなかを満たした後は奈良原教頭先生の進行によるフォークダンス。
マイムマイムにジェンカ。(懐かしい!)
小中学生はみな初めてだったようですが、予想以上の盛り上がりでした。
締めは八幡馬で地域の皆さんも参加していただきました。
(皆参加してしまっていたため、誰も写真を撮っていませんでした。)
お楽しみ抽選会では校長先生が祭り半纏で登場。
番号が発表されるたびに歓声が上がります。
大人の部の四等賞がジョーさんに大当たり。
賞品は浄水器つきポットです。(おめでとう!)
暗くなっても、ご覧の通りの賑わいです。
トリは地域の青年部、お父さん方が花火師に変身し手作りの花火大会。
構成を練りに練った花火の数々
西塚先生の絶妙な(?)解説と相まって
おまつりのフィナーレを飾るにふさわしい味わい深いひとときでした。
みほの夏まつりは、みんな笑顔のうちに幕を閉じることができました。
ご協力いただいた関係者の皆様、本当にありがとうございました。
関連タグ:
学校・地域連携
地域の活動
夏まつり