小中野小学校ブログ
  • 5/7 連休が明けて
  • 2025/05/07 12:40
    5月7日(水)、4連休明けは、雨空のスタート。
    運動会の全体練習は、体育館での練習です。
    お休みで動きはどうかな?とちょっと不安な気持ち
    で見ていましたが、今日も迫力満点の行進です。


    そして、立つ姿勢もピンと伸びています。


    いつもながら、良い意味で期待を裏切ってくれる
    小中野っ子。


    中学年の子どもたちも、凜々しい構えです。
    連休が、いい休養ともなったのでしょう。


    ラジオ体操も、体を大きく動かして……


    エール交換の練習にうつりました。


    赤組も白組も、運動会に向け、気合いアップ ↑


    閉会式での得点発表の練習。
    ドラムロールの後に、百の位から発表。


    白組の得点、「2百」


    一の位も発表され、運命の十の位の発表……

    午後からは雨もあがって、よいコンディションに。
    明日は、いよいよ予行練習です。
    どんなドラマが待ち受けているか……

    さて、教室での授業風景を紹介。
    助け合いながら授業を進める様子。


    3年生の書写の時間。初めての「習字」。


    筆の扱い方を教えてもらっています。
    熱心に聞いていますね。


    さあ、筆に墨をつけて書き始め……


    5年生の授業風景です。
    学習の基盤となる「聴く・話す」が、しっかりと
    身に付いて、みんなで学び合い。


    最後は、給食の紹介です。献立は、ご飯・牛乳・
    紅白すまし汁・根菜入りイワシフライ・煮和え、
    そして、県産米粉の柏餅です。


    4日ぶりの給食、おいしく食べています。


    そして、一番早く食べ終わった子が、にっこりと、
    最後の柏餅を頬張っていました。


    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ