5/6 入場門設置&環境整備
2025/05/06 13:10
5月6日(火)、連休最終日となった朝、延期と
なっていた入場門設置作業に、おやじの会の皆様
をはじめ、たくさんのお父さん方が集合。
手際のよい作業で、今年度の入場門が、空に
そびえ立つように設置されました。
入場門設置後には、遊具の足場の整備に
とりかかりました。
スコップで土を削り、新しい砂を投入。
一輪車で砂を運ぶ表情が、にこやかですね。
さすがお父さん方、チームワークがいいです。
かなり削れていて、雨の日には水がたまって
いたブランコの足場も、きれいに整地。
入場門設置から、終始、にこやかな表情で
和やかに作業が進められました。
頼りになるおやじの会&お父さん方は
小中野の宝だなあと感じました。
.jpeg)
休み明けには、子どもたちの喜ぶ顔が
見られることでしょう。
ところで、入場門設置作業と並行して、
先日整地された校庭のピン打ちとロープ張りを
行っていたら…
お父さんと一緒に来ていた子どもたちが、
お手伝いをしてくれました。
主体的に働く小中野の子どもたち、ありがたい。
集まった皆さん、連休最終日にもかかわらず、
朝早くからご協力いただき、ありがとうござい
ました。
関連タグ:
学校の様子