小中野小学校ブログ
  • 3/18 卒業式は明日
  • 2025/03/18 13:20
    3月18日(火)、穏やかな朝を迎えました。
    子供たちも、にこやかに登校してきます。


    3時間目に校内をまわったら、1年をしめくくる
    会を行っている学級がありました。
    みんな手を頭にのせて・・・


    プログラムを見ると、カルタとりです。
    しかも、夏休みの自由課題で写真の子が作成した、
    「学級カルタ」を使ったカルタとりです。

    「~~~が得意な~~~さん!」



    あった! すごい速さで手が伸びてきました。


    学級一人一人の良さを教えてくれる学級カルタ。
    この1年の互いの成長、学級の成長を喜び合い
    ながら、楽しく会を進めていました。


    こちらは、ニューバージョンの学級カルタ…


    さて、午後です。
    いよいよ明日に迫った卒業式の準備が始まりました。
    まずは、掃除から。


    お世話になった6年生が明日通る階段を
    気合を込めてきれいにしています。


    こちらは、控室の準備ですね。


    体育館では、パイプ椅子を水拭き。


    モップで集めたごみをしっかり集めます。


    児童玄関では、飾りをつくってきれいに装飾。


    そして、6年生の教室も飾り付けです。

    「うん、こんな感じでいいかな」

    5年生が力をあわせて、無事に準備完了。
    さあ、明日の卒業式をみんなで飾ろう!

    <9月にお世話になったサトシンさんから
      6年生にサプライズのお祝いが届きました>

    みんなに祝福され卒業を迎える6年生。
    しあわせですね。
    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ