小中野小学校ブログ
  • 3/19 卒業証書授与式 挙行
  • 2025/03/19 17:10
    昨夜の雪もやみ、卒業式当日を迎えました。
    準備が整い、いよいよ、卒業生の入場です。




    50名の卒業生の入場が整い…


    開式のことば。


    卒業証書授与。1番目の子の証書を読み上げ。


    立派な態度で受け取る卒業生。


    証書をうけ受け取る子、次に受け取る子が
    息を合わせて動きます。


    5年生の子が、1年後の自分の姿を思い浮かべ
    ながら見つめています。


    授与された証書を丁寧においています。


    自分の番を待つ卒業生。


    証書を受け取る姿に、小学校過程をやり切った
    充実感を感じます。


    来賓のPTA会長の祝辞。最後まで聴き方は花丸。


    卒業記念品授与。
    代表の二人が受け取ります。


    そして、「門出の詩」


    よびかけで、6年間の思い出と、皆さんへの
    感謝の気持ちを伝えます。


    小学校の思い出を胸に、中学校への扉を…


    呼びかけと歌で、卒業式も大きな山場に。


    卒業生の皆さん、あとは任せてください!


    式を無事に終え、卒業生退場。
    感動を胸に退場する卒業生。


    最高学年として、この1年、ほんとうによく
    がんばってくれました。


    最後に退場する子が歩いてきました。

    小中野小学校は、卒業生をこれからも応援して
    います。これからも、たくましい小中野っ子と
    して、挑戦し続けることを期待しています。

    <最後の見送りの様子>




    <そして、バトンを引き継いだ5年生>

    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ