小中野小学校ブログ
  • 3/5 遊びランド&ホッとするカレー
  • 2025/03/05 12:50
    3月5日(水)、今朝、玄関の解錠に行くと、
    天気予報を見てか、いつもより多くの5年生の
    姿を目にしました。もしものためにと早めに
    登校したようです。頼もしい5年生です。

    傘をさして登校してくる子供たち。


    さて、体育館では、3時間目から「遊びランド」
    が開幕。スタートして、さっそく呼びかけを行う
    2年生の姿。くじ引きのコーナーですね。


    あっという間に長い行列。


    こちらは、ボーリングのコーナーです。


    それ! 転がしたボールがいい軌道に乗っています。
    パーフェクトなるか?


    的当てコーナーです。
    さまざまな形に切り取られた的をめがけて、
    玉入れのボールをうまく当てることができるか。


    自分のコーナーの看板を持ち声がけする子も。


    魚つりコーナーです。大人気のようです。
    あっ、うまく釣り上げたようですね。


    こちらは、モグラたたきコーナーです。

    出てくるモグラを、次から次へと撃破!

    ロケット ポンのコーナーでも、遊び方を丁寧に
    教えくれたおかげで、うまく飛ばしています。


    よ~く狙って~・・・

    2年生の手作り遊びランドは、とっても大盛況。
    仲よくふれあい楽しむことができました。

    さて、給食の時間。
    手際よく、準備を進めています。


    今日は、毎年恒例、「八戸市防災教育の日」の
    献立、「ホッとするカレー」です。


    カレーのルーをご飯にかけて、さあ食べよう。


    温めずにおいしい野菜カレーの味は、その名の
    通り、とてもおいしいようです。


    食を通して、防災への意識を高めました。


    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ