小中野小学校ブログ
  • 10/15 10月第3週になりました
  • 2024/10/15 12:40
    10月15日(火)、三連休あけの1週間スタートの日。
    昨日までの秋晴れが続いています。
    休み時間には、校庭で虫取りをする姿が見られます。


    さて、今週は土曜日に学習発表会を控えた1週間。
    1時間目から、各学年とも演技・演奏の仕上げに入っています。
    1年生は、小学校初めての学習発表会に向けて元気いっぱい。

    どの子も楽しみながら演技しています。


    2年生の発表は劇です。
    役になりきって、みんなで劇を盛り上げています。


    3年生です。
    振りつけをしながら、みんなで楽しくドレミの歌を歌いますよ。


    ここからは、教室の授業の様子です。聴く・反応が素晴らしいです。
    今週も、とても意欲的に学習に向かっています。

    じっくり聴きながら取り組んでいます。


    理科室では、4年生が学習中。
    場所が変わっても、いつも通りの学習の様子です。
    頷きながら、つぶやきながら、授業が進んでいます。

    こちらの4年生は、国語の時間です。

    「ごんは、どんなきつねだろう」という問いに、
    “いたずら好き・やさしい・ひとりぼっち‘’が100%のうち、
    それぞれどのくらいかを考えていました。


    ところで、以前紹介した廊下の掲示板、ハロウィンバージョンが
    写真のようになっていました。わくわく感いっぱいです。

    そして、教室でも楽しく作ってみました。


    最後は、再度、学習発表会の練習の様子です。
    体育館に、5年生のすてきな歌声が響いていました。


    明日は校内学習発表会です。これまでの練習の成果を存分に発揮し、
    子どもたちの輝きが一層増す日となることでしょう。



    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ