小中野小学校ブログ
  • 10月のよみきかせ
  • 2024/10/03 15:10
    10月3日(木)の朝の活動は、月に一度の読み聞かせの時間。
    各教室の様子を見て歩いてみました。
    1年生の教室からは、子どもたちの歓声が聞こえてきました。

    楽しい読み聞かせに、笑顔があふれています。

    どの教室でも、ボランティアの皆さんの読み聞かせに、
    子どもたちがじっくりと聞き入っていました。
    <5年生の教室>


    <4年生の教室>
    4

    <6年生の教室>


    楽しい読み聞かせの時間が終わり、みんなでお礼をしたあと、
    子どもたちがボランティアの皆さんを控室までエスコート。

    読み聞かせを終え、心豊かに1日のスタートです。

    ところで、お昼休みのあとに後期清掃班組織会がありました。
    新しい場所に集まり、意欲満々の子どもたち。
    自己紹介や役割分担について確認しました。
    体育館では、話合いが早く終わり、さっそくお掃除にトライ。

    新しい仕事に少しとまどいながらも、みんなで協力して
    がんばっている姿が印象的でした。


    【理科室での授業の様子】


    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ