小中野小学校ブログ
  • 児童の活躍を紹介(吹奏楽・発明くふう展)
  • 2024/09/14 16:00
    先日7日(土)、市庁前の広場で野外コンサートが開催され、
    そこに、本校の吹奏楽愛好会の子どもたちの姿がありました。


    今回は、中学校と合同チームで参加とのことです。
    多くの観客が見守る中、演奏開始です。


    今回演奏するのは3曲。
    1曲目は、「め組のひと」。


    そして、2曲目は、[パラダイス・ハズ・ノー・ボーダー」


    そして、最後、3曲目は「ケセラセラ」です。
    指揮者も変わり、担当の先生も演奏に参加。ノリノリですね。


    済んだ青空に響き渡った演奏に、場内からも大きな拍手を
    いただいていました。

    吹奏楽愛好会は、このあと、10月5日の公民館まつり、
    そして、19日の学習発表会でのの演奏が予定されています。
    さらに息の合った演奏が楽しみです。

    ところで、同日、美術館で「市児童生徒発明くふう展」が開催
    されました。そして、今回のくふう展で、本校から見事、
    2名の作品が特別賞に選ばれました。おめでとうございます!

    <6年 知野和仁くんの作品です>
    「大雨災害から命を守る」ことをテーマとした発明です。




    <4年 大橋輝介さんの作品です>
    「手が不自由な方のため」をテーマとした発明です。






    関連タグ:校外活動
    前の記事へ次の記事へ