5/8 寒さに負けず
2024/05/08 12:20
5月8日(水)、天気予報通り曇り空で、肌寒い中ではありますが、
運動会の練習を予定通りに校庭で実施しました。
今日の予定は、入場、開会式、ラジオ体操、閉会式、八戸小唄です。
冷たい風も吹き始め、震えるような寒さの中、きりっとした態度で
整列している小中野っ子。成長が感じられます。

入場、開会式を終え、ラジオ体操です。
「体を大きく動かして、温めましょう」と担当の先生のアナウンス。

芯から冷えてしまった体を、うんと伸ばし動かしています。
閉会式の練習。まずは入場から。

中学年、低学年の子どもたちも、寒さを吹き飛ばす勢いで
力強く行進してきました。

開式の言葉担当の子どもが、指揮台に上がりがんばっています。

得点発表。
小太鼓とシンバル担当の子の出番でもあります。

今日の練習では、赤組に優勝旗が手渡されました。

児童代表の感想発表。小学校最後の運動会となった6年生。
思いのこもった話しぶりに感動!

最後に、指揮者にあわせ、みんで校歌を歌いました。

「これで、閉会式を終わります」
退場の行進。最後まで力いっぱいの態度です。

寒さの中、小中野っ子のたくましさを垣間見た今日の練習。
さあ、明日は予行です。
太陽が顔を出し、気温が少しはあがればいいなあ…
最後に授業の様子です。
運動会の練習を上回る集中力。
「あっ、そうか!」 笑顔も見えますね。

この学級では、習ったわり算を使う問題づくりに挑戦。
「こんな感じでどうかな~」「どれどれ…」
運動会の練習も、教室でも勉強も「パワー全開」がんばっています。
関連タグ:
学校の様子