小中野小学校ブログ
  • 5/7 週末の運動会に向けて
  • 2024/05/07 13:50
    5月7日(火)、連休が明け、朝自習を終えた教室から、子どもたちの
    元気な声が響いてきました。運動会の歌「ゴーゴーゴー」です。

    さて、2時間目は全校練習。8時過ぎに雨が降り出したため、
    今日は体育館での練習です。
    <式典関係の子どもたちの凜々しい立ち姿>

    はじめに、先週練習した行進の仕方を復習。腕は……脚は……

    息を合わせ、リズムよくできていますね。

    次に、ラジオ体操の練習です。ライジオ体操指揮者にあわせ……

    リズムにのって、しっかり伸ばしながら体操です。


    ラジオ体操のあとは、エール交換の練習です。

    相手軍にエールをおくる子どもたちも、それを受ける子どもたちも
    力のこもった態度がいいですね。

    白組に続いて赤組の番です。太鼓を叩く子も勇ましい。

    気合いが入っていますね。

    赤組からのエールを受ける白組の子どもたち。


    今日の練習の最後は、「ゴーゴーゴー」の練習です。]
    運動会担当の先生からのリクエストで、まずは6年生が手本を。


    6年生の勇姿に、下学年の子どもたちも羨望のまなざしです。

    全員で、ゴーゴーゴーです。
    6年生の120%のやる気に応えるように、どの学年の子も力が入って
    いますね。体育館が震えるような歌声が響きわたりました。


    11日(土)の運動会に向け、雨雲を吹き飛ばすような小中野っ子が
    今週も、元気に明るくスタートしています。

    最後は、給食の紹介です。

    メニューは、ごはん・牛乳・紅白すまし汁・根菜入りいわしフライ・
    にあえ、そして……県産米粉の「かしわもち」です。

    今日の給食も、大満足!!! もちろん、完食です!





    関連タグ:学校の様子
    前の記事へ次の記事へ