小中野小学校ブログ
  • 児童学習発表会を行いました パート①
  • 2021/10/07 09:00
    7日(木)午前に全校児童対象の「学習発表会」を
    行いました。
    前日の6日が,突然の臨時休校になり,図らずも練習が
    一日減り,ちょっとキドキドキする中での発表になりま
    した。

    当日と会場のレイアウトは同じにしていますが,パイ
    プいすは体育館の真ん中あたりから後ろに間隔を大き
    く空けて並べてあります。



    全校の子どもたちは体育館に入らず(1年生の発表は
    2年生だけが見るというふうに限定し),基本的には
    教室にいながらビデオカメラを通して鑑賞するという
    工夫を行いました。
    コロナの感染対策の一環です。





    演奏したり,劇の役を演じたりする子どもたちは,
    それぞれに,表情だけは見えるように,フェイス
    シールドをつけてステージに上がります。

    【1年生/楽しい音楽会】





    かわいい衣装に身を包んで,元気いっぱいの歌と踊
    りを見せてくれました。一人一人,表情もとても豊
    かです。

    【2年生/あったらいいな,こんなもの他】





    自分の考えた発明…「あったらいいな,こんなもの」
    の発表の後,はつらつとダンスを披露します。土曜日
    の本番に向けて,さらに磨きをかけます。

    パート②では,3年生以上の児童発表会のようすに
    ついてお知らせいたします。

    関連タグ:学校のようす
    前の記事へ次の記事へ