八戸市立北稜中学校ブログ

2年立志式

 1月31日(水)、2年生が立志式を行いました。
 第1部は記念講演「明日の笑顔を共に作る」と題し、セブンイレブンJAPANから阿部勇生氏を講師に招き、ご講演いただきました。
 第2部はスライドショーで生まれてから現在までを振り返った後、代表生徒3名が「立志作文」を読み上げました。その後全員による「個人宣言」と「記念合唱・明日へ」を行い、未来の自分にエールを送りました。厳粛の中にも温かみのある、すばらしい式典でした。
 展示は「尊敬する人」を調べてまとめたもので、中には自分の両親を選択し、紹介している作品もありました。
 
 

 

 

2024/02/01 19:00 | この記事のURL学校行事

学校新聞「轍(わだち)No.7」

 学校新聞「轍(わだち)No.7」アップロードしました。2月の行事予定等が掲載しておりますので、ぜひ御覧ください。


2023/12/25 09:10 | この記事のURLお知らせ

雪かきボランティア

 12月20日(水)、朝5cmほどの積雪がありました。先日のような重たい雪ではありませんでしたが、気温氷点下2℃の中、早く登校した生徒の皆さん、先生方が雪かきをしてくれました。いつもありがとうございます。
 また、今週のはじめ、学区の方から、「北稜中の1年生4名が、土曜日に1時間ほど雪かきを手伝ってくださり、とても感謝しています」という電話をいただきました。連絡くださり、ありがとうございます。地域のために貢献できる中学生が増えてくれるといいですね。


2023/12/20 09:50 | この記事のURLお知らせ

薬物乱用防止教室

 12月18日(月)5校時、全校生徒を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。講師に函館税関八戸税関支署の阿部様をお招きし、税関の役割や、薬物乱用の怖さをお話いただきました。今の皆さんにはあまり関係ないと思いますが、将来も今日お話しいただいたことを忘れず、薬物に頼ることなく、正しい人生を歩んでほしいと思います。
 
 

2023/12/18 17:10 | この記事のURL講演会

新制えんぶりクラブ

 先日の青森県中学校総合文化祭の発表を最後に、3年生のえんぶりクラブが引退。代わりに1年生のえんぶりクラブが加入して2回目の練習となりました。残った2年生が優しく一生懸命1年生に教えている姿が印象的でした。練習用に青森県指定烏帽子製作師である小坂様より作成していただいた白塗りの烏帽子もこれから活躍します。
 
 

2023/11/30 13:40 | この記事のURLえんぶりクラブ
508件中 71~75件目    <<前へ  13 | 14 | 15 | 16 | 17  次へ>>