八戸市立北稜中学校ブログ

校外学習(1・2年)

 5月10日(金)、1・2年生において校外学習が実施されましたどちらも笑顔いっぱいで学校に無事戻ってきました。
2年生は盛岡市で、岩手県立美術館をを皮切りに自主研修活動を行いました。 
 
1年生は小川原湖青年の家で、レザークラフトネームタグの製作の後、学年レクやキンボールを行いました。
 
また、5月8日(水)~10日(金)の2泊3日で、3年生は東京方面に修学旅行に行ってきました。写真が整理できたら、いつか報告したいと思います。
2024/05/13 13:40 | この記事のURLお知らせ

学校だより「稜星」

学校だより「稜星」第1号掲載しました。ご覧ください。写真は先日19日(金)に行われた避難訓練の様子です。桜も見事に咲きました。
 

2024/04/24 07:10 | この記事のURLお知らせ

令和6年度のスタート

学級発表、入学式、給食スタート。日常生活が戻ってきました。今年度は、給食をグループで食べられるようになりました。笑顔あり、照れくささありでした。
 
 
 

2024/04/12 17:00 | この記事のURL学校生活

えんぶりクラブ発表会

3月21日(木)本校においてえんぶりクラブ発表会を行いました。烏帽子を制作してくださった方などの御来賓、今までご指導くださった八太郎えんぶり組の方々、40名を超える保護者と卒業生、それにクラブに所属していない在校生の前で、堂々と演技を披露しました。次の発表は入学式の予定です。
 
 
 
 


2024/03/21 16:00 | この記事のURLえんぶりクラブ

1年生えんぶり発表会

3月14日(木)、1年生による「えんぶり発表会」が行われました。7月に「えんぶり継承活動」で先輩方からそれぞれのパートの演技を学びました。その後希望したパートを11月から「総合的な学習の時間」を使って、八太郎えんぶり組の方々より演技指導を受けました。それを組み合わせ、今日の40分近くに及ぶ発表会を創り上げました。八太郎えんぶり組の方々とたくさんの保護者の前で、堂々と披露することができました。八太郎えんぶり組の方からは、「練習以上の力を発揮できた」という感想をいただきました。今までご指導ありがとうございました。
 
 
 
 

2024/03/14 17:10 | この記事のURL1年生
508件中 61~65件目    <<前へ  11 | 12 | 13 | 14 | 15  次へ>>