八戸市立吹上小学校
  • 1・2年生交通安全教室
  • 2019/04/12 14:50
    ☆4月12日(金)☆

    1・2年生の交通安全教室が開催されました。
    交通安全協会吹上支部長、吹上地区交通指導隊の方々をお招きして、
    外を歩くときの約束や交通ルールを学びました。


    校長先生からは、「今日は車や交通事故から身を守る大事な勉強です。
    自分の命は自分で守ります。」というお話しがありました。



    初めに、体育館で担当の先生から「歩くときの約束」の確認がありました。
    ①渡るときは、右左右をよく確認します。
    ②歩行者用の信号が点滅したら渡りません。


    いよいよ学校周辺の横断歩道を渡る練習です。



    2年生が先頭に立ち、1年生にお手本を見せながら渡っていました。



    吹上小学校の近くは、歩道が狭く、交通量も非常に多いので、
    登下校の際は車に十分気を付けるように指導しています。

    保護者の皆様、地域の皆様、今後も子どもたちの安全を
    見守っていただければと思います。
    どうぞよろしくお願いいたします。










    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ