八戸市立吹上小学校
  • 2学期始業式
  • 2017/08/22 11:40
    ☆8月22日(火)☆

    長い夏休みも終わり、本日から2学期がスタートしました。
    例年より少し涼しい夏休みでしたが、海やプールなどで、
    こんがりと日焼けした子どもたちが元気に登校して来ました。


    始業式では、約1ヶ月ぶりに全校のみんなが顔を合わせました。
    有意義な夏休みを過ごしてきたようで、どの子も落ち着いて話を聞いていました。





    校長先生は、次のようなお話をしました。
    ①みんな元気に登校できて「ありがたい」
    ②三社大祭を吹上っ子が支えた。
    ③部活動で活躍していた。
    ④お手伝いを頑張っていた。



    2学期は、夢や目標に向かって、頑張ってほしいというお話をしました。






    児童代表あいさつでは、2年生の代表が夏休み楽しかったこととして、
    岩木山に家族で登った思い出を話しました。
    2学期にがんばりたいこととして、みんなの話をよく聞く、たくさん
    手を挙げて発表することを話しました。
    はきはきと堂々と発表できていて、とても素晴らしかったです。






    また、南部藩ゆかりの都市との交流事業に参加してきた6年生の代表が、
    思い出に残ったことや学んできたことを報告しました。
    特に、遠野市の子どもたちと楽しく交流できたそうです。






    始業式の後には、2学期から新しくおいでになった先生と教育実習生、転入生の紹介がありました。
    教育実習生は主に2年3組と4年3組の子どもたちと一緒に過ごします。








    最後に転入生の紹介をしました。
    2年生の元気な男の子です。
    早く仲良しになればいいですね。







    前の記事へ次の記事へ