八戸市立吹上小学校
  • 2学期終業式
  • 2016/12/07 14:30
    ☆12月22日(木)☆
    2学期の終業式が行われました。
    校長先生から、2学期、全校のみんなが成長したことについて
    お話がありました。
    最後に、冬休み特にがんばってほしいこと3つをお話しされました。
    ①家での手伝い
    ②勉強
    ③命を大切にすること



    児童代表の1年生は、2学期にがんばったこと3つを話しました。
    ①なわとびを一生けんめい跳んだこと
    ②文字をきれいに書いたこと
    ③話をしっかり聞いたこと

    そして、最後に冬休みカルタ大会に出てがんばりたいと話しました。



    終業式の後に、離任される先生のお別れの式がありました。
    吹上小学校の3つのよいところをお話しされました。
    ①あいさつがよい
    ②掃除がていねい
    ③ルールを守って生活している



    さらに、今年最後の表彰がありました。



    生徒指導の先生から、冬休みは健康で安全に過ごせるようにと
    お話がありました。
    吹上小の「七つの約束」を確認し、全校で「万引きしま宣言」をしました。



    明日から、いよいよ冬休みです。ゆっくり体を休めるとともに、普段できない
    ことにもチャレンジして、充実した休みを過ごしてほしいと思います。
    では、よいお年をお迎えください! 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ