八戸市立吹上小学校
  • 6年小中ふれあい交流会
  • 2016/12/01 15:00
    ☆12月1日(木)☆

    本校卒業生で、現在第一中学校1年生の代表生徒18名が来校して、
    小中ふれあい交流会がありました。
    6年生に中学校のことをいろいろ教えてくれました。

    まず、中学校の行事の紹介を、クイズ形式で説明してくれました。



    さっそく、中学校で新しく学ぶ教科について教えてくれました。
    中学校の教科書やノートを見せてもらい、どの子も真剣に話を聞いています。



    部活の様子、定期考査があること、その他小学校との違いについて、詳しく
    教えてくれました。
    6年生は、小学校と違うところをどんどん質問していました。



    教科書が入ったリュックを背負い、部活バックを持たせてもらいました。
    「こんなに重いの!!」という声があちこちから聞こえてきました。



    今回のふれあい交流会で、6年生は中学校のことがよくわかり、
    中学校へ向けての目標を見つけた人もいると思います。
    本物を見せてもらったり、体験したりして、来春からの中学校生活の
    不安が解消されたようです。
    第一中学校の皆さん、ありがとうございました。
    関連タグ:6学年
    前の記事へ次の記事へ