八戸市立吹上小学校
  • いのちのお話 出前講座
  • 2015/01/22 12:00

    1月22日(木)3・4校時
    助産師さんによる「いのちのお話 出前講座」が行われました。命の誕生の秘密から出産の仕組みまでを、子どもたちにわかりやすく教えていただきました。


    みんなで自分が「生きている」ということを確認。


    ゲストの妊婦さんからは、赤ちゃんの心音を聞かせていただいたり、今の心境などをお話していただいたりしました。


    受精後から現在までの発達の様子を模型で学習。


    自分が赤ちゃんになり、おなかの中にいるイメージ


    おなかの中から赤ちゃんが誕生する瞬間を疑似体験しました。


    おうちの方からのお手紙(代表)、感動的でした!


    教室に戻ってから全員で赤ちゃんの模型を抱っこしました。模型でも恐る恐る・・・。


    おうちの方からの手紙を読み、「生まれてきてくれてありがとう。」などの愛情あふれる言葉に涙している子もたくさんいました。




    いのちの始まりは両親の愛。色紙に針であけた小さな小さな穴くらいの大きさから少しずつ成長し、今に至るんですんね。「生きているだけで100点」という言葉も印象的でした。
    とても神秘的で感動的な「いのちのお話」をありがとうございました。




     




     

     

    関連タグ:5学年
    前の記事へ次の記事へ