• 教育DX研修講座(1)校務編
  • 2024/07/12 08:50
    7月11日(木)、当センター 大研修室にて
    「教育DX研修講座(1)校務編」を開催しました。



    今回は市内小・中学校合わせて23名の先生方が受講しました。
    講師には、文部科学省 学校DX戦略アドバイザーであり、
    江陽小学校 教頭の石井 一二三先生をお迎えいたしました。



    石井先生には、デジタルドリルの効果的な活用法や、
    校務における生成AIの活用法など、
    勤務校での具体的実践例をたくさん紹介していただきました。
    受講した先生方は、持参した端末でそれらを体験しながら、
    DXへの理解を深めました。



    受講者からは、
    「アナログとデジタルの
    バランスのとれた利活用が重要だと感じた。
    学んだことを教職員全体で共有していきたい。」や、
    「子どもたちへの支援として、教材のDX化も重要であり、
    校務の効率化とともに進めていきたい。」
    という感想が挙がっていました。



    DXという視点を持って
    教育活動に取り組んでいく必要性が高まっている中、
    今回の講座は気付きを得られたという点で
    とても有意義なものになったと感じています。


    関連タグ:研修講座
    前の記事へ次の記事へ