ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 租税教室 6年
  • 2023/06/27 10:10
     6月26日に、6年生が租税教室を行いました。
     税金は何に使われているのか、税金がないとどんな生活になるのかなどを考えました。



     税金の使い道は、議会で決められているんですね。18歳になったら、税金の使い方に賛同できる議員さんに投票しましょう。



     日本は消費税が10%だけれど、もっと高い国もたくさんあるんですね。税金がない国もある?



     1億円って重いですね!1億円あったら何に使いますか?
     私たちのよりよい暮らしのために、税金はなくてはならないものだということが分かりました。
     
     八戸液化ガスの租税教室担当の皆さん、ありがとうございました。
    関連タグ:社会科
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事