ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 盛りだくさんの一週間~その3(5年餅つき・餅米販売)
  • 2021/12/04 09:30
    12月3日に、5年生が自分たちで栽培した稲を収穫し、餅つき会をしました。
    ボランティアの嶋森さんや、保護者の方々も加わって、餅のつきかたや餅の切り分け方を教えていただきました。
    また、12月4日には、取った餅米の販売会をしました。地域の方々がたくさんいらして、買っていってくださいました。
    ボランティアの嶋森さん、5年生の保護者の方々、地域の方々、ご協力ありがとうございました。

    【餅つき会】




    お餅のきりわけかたを切り分け方を教わりました。
    子供たちは、餅を伸ばして、食べやすい大きさに切り分けていました。

    【餅米販売会】




    子供たちが、お金の計算や商品の受け渡しをしました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と元気に声をかけながら爽やかな対応ができていました。



    保護者の皆様方にもテーブルや餅米の準備、駐車場の整備など、お手伝いをしていただきました。
    ありがとうございました。


    関連タグ:学年・学校行事他
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事