ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 盛りだくさんの1週間~その1(読み聞かせ、新聞・りんご講座)
  • 2021/12/04 08:30
    先週は、学校全体で行う読書週間や、学年の行事など、盛りだくさんの1週間でした。

    【ボランティアさんによる読み聞かせ】

    1・2・3年生は、英語の絵本の読み聞かせだったので、その前に動物の名前を英語で何というか、クイズ形式でやりました。


    食い入るように英語で描かれた絵本の物語を見ています。


    聞き終わった後に、みんなから感想を述べたいと手があがりました。


    4・5・6年生も絵本の読み聞かせを楽しんでいます。


    大きく積み重なった絵に歓声を上げていました。


    お話を聞いた後に印象に残ったことを感想に述べていました。

    【新聞活用講座】

    1年生が新聞の活用の仕方について、東奥日報の方から学びました。


    新聞が印刷される前の原版を見て驚いていました。

    【りんご出前講座】

    5年生が、りんごの栽培の仕方や品種について学びました。熱心にメモを取りながら聞き、クイズなどに答えていました。


    青森県では、本当にたくさんの品種を作っています。出前講座が終わった後に、子供たちは1個ずつりんごをもらいました。

    ここまでは、11月30日の午前中の出来事です。とても充実した1日でした。
    しかし…この日は、午後もちょっとした学びがありました。
    次のブログに続きます。

    関連タグ:学年・学校行事他
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事