ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 大豆大ピンチ!!
  • 2020/07/15 06:40
    7月14日火曜日 
    6月上旬に種をまいた大豆畑に
    3年生が行ってみると…



    どれが大豆でどれが雑草か分からない状態!!
    3年生の闘志に火がついた!
    大豆救出作戦、早速開始です。


    敵はアカザにスベリヒユ、その他名前もよくわからない雑草たち。
    「休憩してもいいよ~。」の声も聞かず?
    ひたすら抜きまくる子供たち。


    大豆の姿が、大分はっきりしてきました…が…。



    ない!豆の姿が、ほとんどない!!


    どうやら鳥たちと虫たちに
    かなり食べられてしまったようです。

    果たしてこの後どうなることでしょう。
    続きはまたいつか…。


    おまけのビフォーアフター。
    こちらは、学校敷地内にある3年生の畑です。





    こちらもよく働きました。
    さすがです、3年生。



    関連タグ:総合的な学習の時間
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事