ようこそ豊崎小学校ブログへ!
~めざせ われら強い子 ほこ杉っ子~
  • 手作り弁当の日~ほこすぎ班で食事
  • 2019/06/03 13:20
    6月3日(月)今日は手作り弁当の日でした。4時間目の授業が終わり、お弁当を持って体育館に集合しました。まずは、保体・給食委員会からの説明です。


    お弁当づくりを手伝った人は、たくさんいました。また、担当の先生からは、お弁当のお礼を言い、ぜひ食べ終わった弁当箱を洗いましょうという話がありました。


    いよいよ会食です。5つの縦割り班に分かれて食べました。1班は、1年生の教室で食べました。


    2班は、校庭の土俵の下で食べました。



    3班は、体育館のステージです。


    4班は、校庭のイチョウの木の下です。校庭は暑いかと思われましたが、日陰は涼しくて快適でした。



    5班は、体育館です。みんないい笑顔で食べていました。


    さて、お弁当も食べ終わり昼休みになりました。この日は、縦割り班で遊びました。6年生が「こころの劇場」に行っているので、5年生がリーダーさんです。下級生と仲良く遊んでいました。




    おにごっこなどで楽しく遊びました。ふと、鉄棒を見ると何やら不思議なものが…


    4年生の理科の実験でした。気温を測っているようです。
    関連タグ:児童会活動
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事